- Home
- 2020年 12月
アーカイブ:2020年 12月
-
令和二年末 感謝の言葉
こんにちは、農村づくり・ICT支援研究会、会長の山本徳司でございます。連続ブログ投稿最終日、そして今年最後の投稿です。 令和二年もあと4日となりました。今年はたいへんな年になってしまいましたね。年が明けると同… -
日本デフォルト
年末連続ブログ2日目です。今日もよろしくお願いします。 真山仁さんの小説「オペレーションZ」を読んだ。国債頼みの国家予算を打開しようと、若き総理が、国家歳出半減を目標に、エリート財務官僚たちを中心にしたタスク… -
おじキュン
今日から3日間連続投稿をします。一日目の今日は、先週に引き続き、もう一つ今年流行った言葉についてお話しすることにします。 『おじキュン』という言葉があるらしい。ちょっと話題としては遅いのかもしれないが、今年は… -
オンライン飲み会
例年、この時期になると気になるのが、『現代用語の基礎知識』が選ぶ「ユーキャン新語・流行語大賞」と清水寺の舞台の上から発表される「今年の漢字」だ。私は毎年、発表の翌日の新聞を楽しみにしています。 今年も、「新語… -
農村づくり支援のきっかけ
今回は、私が農村づくり支援とその研究をはじめたきっかけについてお話することとにします。 国の研究機関でありました農業土木試験場に採用されてから3年が経った昭和59年4月から昭和63年9月までの4年半、私は、転… -
岐阜城下で多面ソフト勉強会
今年はNHKで「麒麟が来る」が放送されています。明智光秀、斎藤道三、織田信長と、戦国時代の美濃、尾張を代表する武将が活躍する大河ドラマでありますが、皆さんはご覧になっていますか。新型コロナの関係で、収録が6月に中断さ…