- Home
- 2020年 6月
アーカイブ:2020年 6月
-
令和2年度版「楽ちん多面」についての質問
令和2年度版「楽ちん多面」が6月10日より発売・更新開始となり、現在購入申し込みを受け、郵送での発送を進めているところですが、その中で、ご利用者からいくつかの質問や問題点の指摘を受けておりますので、それに対する回答を… -
農村づくりの技法(6)
6.地域づくりプロセスの進め方 (1)関心の段階の進め方 地域住民の地域環境に対する意識を啓発し、環境を感じ取る感性を向上させるためには、住民ひとり一人が身近なところから地域について関心を持つことが大切で… -
テロワール
フランス語に「テロワール」という言葉があります。ワイン好きの方はご存じであると思いますが、「風土の、土地の個性の」と訳される言葉です。日本語で無理に当てはめようとするから、薄っぺらく感じますが、実質はそうとう奥深い言… -
本物のワークショップを
5月25日をもって、10回に渡って連載してきた講座「ワークショップをしよう」が完結しました。昨年の2月12日に初回を書いてから1年3か月もかかったことになります。最初の段階では、7回程度の予定で、大方の原稿もできてい… -
【ついに発売開始!】令和2年度版の楽ちん多面
「楽ちん多面」ユーザーの皆様、また、今年度より、新たに「楽ちん多面」を使って事務を簡素化しようと計画している組織の皆様。「楽ちん多面」の令和2年度版の発売・更新お待たせいたしました。 いよいよ、令和2年6月10日… -
家政夫のトクジ
私は、退職してからは、家事全般を大方やらせてもらっています。家内が学習塾の講師をやり始めてから、もうかれこれ20年近くになりますが、その間、退職前も退職後も、家事の半分は私が分担しています。特に、ここ10年は、家内は…