カテゴリー:まんがでiVIMS
-
まんがでiVIMS(第八話)
IVIMSのAR機能は優れものだ。現実空間の上に地図情報を表示できます。埋まっている施設が何処にあるのかなんてこともすぐ探せます。小学生の時、悪い点数のテスト用紙を埋めちゃった耕作くん、ピンチかも・・・。 -
まんがでiVIMS(第七話)
IVIMSは位置情報サービスを受けることができますので、地図上で今どこにいるかが一目瞭然。何処の情報かもさっと入力できます。地図の苦手な耕作くんも笑顔で作業です。 -
まんがでiVIMS(第六話)
iVIMSの操作は、タブレットのiPadのタッチ操作だけでサクサク動きます。スマホと同じ、ちょっと練習すれば、子供からお年寄りまで誰でも使えます。 -
まんがでiVIMS(第五話)
iVIMSは、過去のデータを位置情報と一緒に記憶しているので、過去のデータとの比較が簡単にできます。村野家は何のデータを記録しているのかな。 -
まんがでiVIMS(第四話)
データを更新するたけではなく、すぐにメールでVIMS管理者に知らせることもできます。美穂ちゃんは、間違って関係ないものまで更新したみたいです。 -
まんがでiVIMS(第三話)
iVIMSに入れたデータは、現地で参照することができますが、現地で入力したデータをVIMSと同期して更新することもできます。 -
まんがでiVIMS(第二話)
現地で気づいたことをそのまま地図の上にメモしておくと便利です。美穂ちゃんと耕作くんも放棄地のチェックをしたようです。 -
まんがでiVIMS(第一話)
iVIMSはフィールドワーク用のVIMSです。これから数回に渡って、どんなことができるソフトなのかを、漫画で簡単に紹介していきたいと思います。 ※なお、現在、iVIMSはAppStoreから無料でダウンロードでき…