
文化・教育
エンゲル係数を考える
日本のエンゲル係数は、現在26%程度だということを皆さんご存知ですか。エンゲル係数とは、1世帯ごとの家計の消費支出に占める飲食...
日本のエンゲル係数は、現在26%程度だということを皆さんご存知ですか。エンゲル係数とは、1世帯ごとの家計の消費支出に占める飲食...
退職して2年半、病気で体力も免疫機能も落ちているので、新型コロナはかなり怖い。最近は、食事の買い物以外はほとんど外に出なくなり...
社会情勢が急激に変化したり、大きな社会問題が発生すると、いつも、文化に関わる施策が後回しになるようだ 。 コロナ禍によって、...
東日本大震災から10年が経ちました。大切な方を亡くされた方、愛するふるさとに戻りたくても戻れない方、被災された多くの皆様におか...
先日、新聞に内閣府から公表された、新たなモデルで計算された津波被害予想についての記事があった。新たな想定があまりにも想定を超え...
もっと早くに『SDGs』(エスディージーズと読みます)について、読者や会員の皆様にお話しすれば良かったと思いますが、機を逸して...
本研究会の目的は、「農村づくり・ICT支援研究会」という名前の通り、全国各地で、農村づくりを推進している地域において、困ってい...
2月13日午後11時過ぎ、福島県沖を震源とするマグニチュード7.3の地震があり、最大震度6強を観測し、宮城県、福島県を中心に、...
いや~、森会長発言、酷いものですね。JOC会長の話だ。2月3日に、日本オリンピック委員会(JOC)の評議員会で女性を蔑視した発...
国会の質疑応答を聞いていると、どうしてこんなにも議論がかみ合わないのだろうかと思うことがあります。 1月27日の参議院予算委...