
農村づくり
農村に夢を描こう
新年あけましておめでとうございます 本研究会の会員の皆様、農村づくりに携わる全国の皆様並びにホームページの読者の皆様には、旧年...

新年あけましておめでとうございます 本研究会の会員の皆様、農村づくりに携わる全国の皆様並びにホームページの読者の皆様には、旧年...

こんにちは、農村づくり・ICT支援研究会、会長の山本徳司でございます。連続ブログ投稿最終日、そして今年最後の投稿です。 令和...

今日から3日間連続投稿をします。一日目の今日は、先週に引き続き、もう一つ今年流行った言葉についてお話しすることにします。 『...

例年、この時期になると気になるのが、『現代用語の基礎知識』が選ぶ「ユーキャン新語・流行語大賞」と清水寺の舞台の上から発表される...

今回は、私が農村づくり支援とその研究をはじめたきっかけについてお話することとにします。 国の研究機関でありました農業土木試験...

新型コロナウイルス感染拡大の第3波の襲来ということらしい。いよいよ大変なことになってきました。毎日のように朝から晩まで、テレビ...

車でつくば市内を走っていると、先週あたりから、街中も綺麗に紅葉してきたみたいだ。筑波山の真っ赤に燃えるもみじや楓も美しいが、街...

「ちょ待てよ!」って、キムタクではないが(元スマップの木村拓哉のドラマでの名セリフ)、そう言いたくなるニュースが突然飛び込んで...

10月16日、野上農林水産大臣の記者会見で、大臣から「みどりの食料システム戦略」について、こんな発言がありました。農林水産省の...

年賀状の季節が、また来ましたね。今年の年賀はがきの店頭発売日は、先週、2020年10月29日(木)から始まっています。コロナ禍...