
文化・教育
戦争体験
戦後80年を迎え、戦争の記憶の継承についての課題が浮上しています。これまでも、メディアは戦争の記憶を忘却することなく、継承し続...
戦後80年を迎え、戦争の記憶の継承についての課題が浮上しています。これまでも、メディアは戦争の記憶を忘却することなく、継承し続...
今年になって、何度もメディアに取り上げられているので、多くの読者の皆さんはご存知のことと思いますが、『退職代行サービス』なるも...
もうあと何回選挙に行くことになるのか、だんだんと歳を取ってくると、もうすぐ死ぬのに、若者の築く未来に茶々を入れる票になってしま...
片や茨城県はつくばのおっさんと、片や北海道は江別のおっさんが二人で、2泊3日の北海道食べ倒しの気ままな旅に出かけました。おっさ...
これほどまでに多様性の時代で、まだ学歴を気にしているなんて実にナンセンス。一時、学歴偏重をなくそうという動きがありましたが、今...
退職してからは、食事を作るのは私の役割となっています。パンとハムエッグと目玉焼きの軽い朝食を摂り、紅茶を飲みながら今日の昼、夜...
もう我慢ならんということで、昨晩は今年初めて、エアコンの冷房のお休みタイマーをセットして眠った。できればエアコンのクリーニング...
長い間お休みさせて頂きました。4月末に投稿してからですので、1ヵ月以上になりました。只、体調が悪かった訳ではありません。私事で...
先週、2泊3日で、新潟県長岡市、燕市、三条市、群馬県高崎市、富岡市、甘楽町と旅行してきました。長岡花火ミュージアム、燕三条地場...
退職してから、老後の楽しみとして、推しのアーティストのライブやフェスに行きまくっています。現役時代はまったく行けなかったので、...