
農村づくり
家康公のお膝元で研修会
去る12月22日、静岡県農地局農地保全課が開催した多面的機能支払交付金実務者研修会に講師で呼ばれて、年の瀬の慌ただしい中、静岡...
去る12月22日、静岡県農地局農地保全課が開催した多面的機能支払交付金実務者研修会に講師で呼ばれて、年の瀬の慌ただしい中、静岡...
久しぶりに多面の全国シンポジウムに行ってきました。何年ぶりになりましょうか。5年ぶりでしょうか。12月6日~7日にかけて、「農...
先日、四国のとある地域の昔がんばった地域リーダーから久しぶりに連絡があり、「今年で年賀状じまいをするので」と言ってきました。話...
11月15日に仙台で仕事の打ち合わせがあったが、次の日はフリーだったので、朝早くから松島海岸に寄って、島の遊覧と瑞巌寺、円通院...
観光地の限定された地域内に許容できないほどの観光客が押し寄せ、観光資源や観光コンテンツの質が悪化するだけでなく、その地域に暮ら...
ジャニーズの問題が日本社会全体を揺るがしています。国際的な人権問題にもなっていますし、政治、経済の広く隅々まで影響を及ぼしてい...
長男は仕事の関係で一年の半分は地方に長期出張しています。一つの地域で一仕事終えるまでおおよそ2か月ほど滞在し、終わるとつくばに...
「来る者は拒まず去る者は追わず」という故事成語があります。中国の思想家・孟子の逸話を集めた「孟子」に登場する言葉です。孟子には...
昨年の夏、肩を骨折して手術、退院してから1年が過ぎました。毎週1回のリハビリも1年間欠かさずやってきましたが、どうも元の状態に...
いくら科学的根拠が明確であったとしても、世界的権威機関としてのIAEAがお墨付きを出したとしても、説明者である日本政府自体を信...