
政策
また変わる防災情報伝達
『特別警報』と『危険警報』はどちらがより危ないのかよく分かりません。「特別」という用語は「性質が違う」という意味であって、決し...

『特別警報』と『危険警報』はどちらがより危ないのかよく分かりません。「特別」という用語は「性質が違う」という意味であって、決し...

ニュースではよく聞くことですが、先日、本当にそんなことがあるのだと、身をもって経験しました。近くのスーパーへ買い物に行った時に...

「病は気から」という言葉があります。人の健康は「心」と「体」が一つとなって維持できるものであることは誰もが疑わないはずです。「...

令和5年11月13日に「言わせてもらえば」のコーナーで『効き酒の会』というお話をさせていただきました。筒井先生と私の酒飲みにま...

昨年は行けなかったので、今年は市の補助もしっかり使って『人間ドッグ』に行かせてもらいました。50歳になってからは毎年行っていた...

「酒は百薬の長」と言われますが、それに繋がる言葉は「されど万病の元」であり、ほどほどにしておくのが良いのでしょうが、酒好きの私...

ゴールデンウィークはどこへ行っても混んでいるので、今までは旅行は避けていましたが、今年は少し遠くに出かけてみようと、会津若松、...

「光る君へ」、いよいよ、吉高由里子さん演じる「まひろ」、後の「紫式部」が物書きの道へ進む兆しが見えてきました。本当にそんなこと...

はっきり言って、私もおそらくは、心の底にある程度の差別感情を持っている人間であると思います。誰しも差別感情というものはあるのだ...

令和5年、世界はまた動乱の一年となりました。ウクライナ侵攻は終わりの兆しもありませんし、10月には、イスラム組織ハマスが突如イ...