
文化・教育
吉野ケ里遺跡にて
夫婦二人っきりで旅行に行きました。多くの御夫婦は、実家への帰省も含めて、毎年1回くらいは旅行に行かれるのだと思いますが、我が家...

夫婦二人っきりで旅行に行きました。多くの御夫婦は、実家への帰省も含めて、毎年1回くらいは旅行に行かれるのだと思いますが、我が家...

7月10日、つくば市は殺人的な暑さに見舞われました。その前夜は暑さにムシムシも加わって眠りにくく、何度も汗で目を覚まし、水を飲...

高校時代、天文部に所属していた。その初めての同窓会が卒業以来47年ぶりに開催されたので、母校のある大阪を久しぶりに訪れました。...

樹木希林さんが、テレビドラマ「寺内貫太郎一家」で、「ジュリぃ~~」と沢田研二の壁ポスターに向かって叫んでいたのが今も忘れられな...

筑波山近辺に、あじさいで有名な『雨引観音』という名所があります。真言宗豊山派のお寺で、雨引山楽法寺が正式名ですが、毎年6月10...

先週、とうとう念願の『聖地巡礼』をやり遂げました。聖地巡礼って言っても、エルサレムへ行った訳でも、四国八十八か所のお遍路さんを...

6月5日、政府の第70回男女共同参画会議会合で、男女共同参画の推進に向けた重点方針「女性版骨太の方針2023」の案が示されまし...

『振興』という用語を辞書で調べると「物事が盛んになるようにすること」とあります。学術の振興、文化の振興という言い方もあるが、産...

5月19日から始まったG7「HIROSIMA SUMMIT 2023」が21日に閉幕しました。 私のような政治に疎い人間が表...

今年、ホームページで「ゲスト講義」をお願いしようと思っている専修大学の小林昭裕教授と、先日20数年ぶりに東京でお会いし、会食を...